2018年2月25日現在
2018年成績
18戦1勝(1−1−1−0−1−2−2−1−9)
勝率 .055
連対率 .111
複勝率 .166
掲示板率 .222
入着率 .500
総合成績
245戦25勝(25−21−20−9−15−18−16−15−106)
勝率 .102
連対率 .187
複勝率 .269
掲示板率 .367
入着率 .567
【年度別】
2013年 0−0−1−0−0−0−0−0−1
2014年 0−1−1−2−2−1−2−1−10
2015年 4−7−7−0−1−2−2−2−13
2016年 10−6−6−3−1−8−2−4−32
2017年 10−6−4−4−9−6−8−7−41
2018年 1−1−1−0−1−2−2−1−9
【世代別】
2011年産(2頭)5−3−4−2−3−0−1−1−17
2012年産(4頭)9−7−11−4−3−10−8−8−29
2013年産(4頭)4−3−1−1−3−5−2−2−36
2014年産(8頭)7−7−4−2−5−3−4−4−20
2015年産(6頭)0−1−0−0−0−1−1−0−4
2016年産(9頭)0−0−0−0−0−0−0−0−0
【馬別】
アペルトゥーラ(フサイチリニモ11)牡7
5−3−4−2−3−0−1−1−11
メルドオール(サルガソシー12)牡6
0−0−3−2−2−4−3−4−10
ジャストフォーユー(トーセンフォーユー12)牡6
2−1−5−1−0−3−4−3−13
ブラゾンドゥリス(ブライアンズソノ12)牡6
7−6−3−1−1−3−1−1−2
リルティングインク(ザラストドロップ13)牝5
2−0−1−0−2−1−1−1−11
アナザートゥルース(キョウエイトルース14)牡4
2−0−0−0−0−0−0−0−2
ブラックジェイド(クイーンナイサー14)牡4
1−3−4−0−2−0−0−0−1
キャラメルフレンチ(フレンチミステリー14)牝4
1−1−0−0−0−1−1−2−6
ホウロクダマ(タマヒカル14)牡4
2−1−0−1−3−2−2−1−2
シシオウ(イシノショウジ14)牡4
1−1−0−0−0−0−0−0−4
セルヴァ(オークルーム15)牡3
0−0−0−0−0−0−0−0−0
ブリリアントリリー(トーセンリリー15)牝3
0−0−0−0−0−0−0−0−2
ファントムメナス(エスワンスペクター15)牡3
0−0−0−0−0−0−0−0−0
ジャスパーゲラン(レーヴドゲラン15)牡3
0−1−0−0−0−0−0−0−1
フライオールデイズ(リンダムーン15)牡3
0−0−0−0−0−1−1−0−0
レゴリス(ソラコマチ16)牡2
0−0−0−0−0−0−0−0−0
ソルパシオン(パリージョ16)牡2
0−0−0−0−0−0−0−0−0
ファイナルマズル(リスティアエーデル16)牡2
0−0−0−0−0−0−0−0−0
リーピングリーズン(ジョウノファミリー16)牝2
0−0−0−0−0−0−0−0−0
アイヴィーサ(ジョウノボレロ16)牝2
0−0−0−0−0−0−0−0−0
セレーネワルツ(テネシーワルツ16)牝2
0−0−0−0−0−0−0−0−0
ラルムエトワール(プレシャスドロップ16)牝2
0−0−0−0−0−0−0−0−0
ラハイナヌーン(ラハイナU16)牝2
0−0−0−0−0−0−0−0−0
キリーンガールの16(キリーンガール16)牡2
〜引退馬〜
ゾネブルム(ユニバース11)引退
0−0−0−0−0−0−0−0−6
グランノーヴァ(スプリングボード12)引退
0−0−0−0−0−0−0−0−4
ルナシンフォニー(オペラレディ14)引退
0−0−0−0−0−0−0−0−0
ゴルディオン(フラーテイシャスミス13)引退
0−0−0−0−1−1−0−0−6
ヒノアカツキ(ザラストドロップ14)引退
0−1−0−1−0−0−1−0−2
ビターレ(アイアンアタック14)引退
0−0−0−0−0−0−0−1−3
クリプトスコード(クラックコード13)引退
2−3−0−1−0−3−1−1−8
マグレブ(フサイチリニモ13)引退
0−0−0−0−0−0−0−0−11
ローズパラディン(レットイットスノー15)引退
0−0−0−0−0−0−0−0−1
【性別】
牡・騙馬(23頭)20−17−19−8−12−14−13−12−79
牝馬(10頭)5−4−1−1−2−5−3−4−27
【生産別】
内国産(32頭)25−21−20−9−13−18−16−15−100
外国産(1頭)0−0−0−0−1−1−0−0−6
【牧場別】
岡田スタッド産(15頭)15−9−10−6−8−9−10−7−67
その他牧場産(18頭)10−12−10−3−6−10−6−8−39
【毛色別】
鹿毛(13頭)12−9−11−5−7−13−10−10−57
黒鹿毛(7頭)3−3−5−0−4−2−2−1−15
青鹿毛(2頭)0−0−0−0−0−0−0−0−0
青毛(0頭)0−0−0−0−0−0−0−0−0
栗毛(11頭)10−9−4−4−3−4−4−4−34
栃栗毛(0頭)0−0−0−0−0−0−0−0−0
芦毛(0頭)0−0−0−0−0−0−0−0−0
白毛(0頭)0−0−0−0−0−0−0−0−0
【所属別】
美浦(22頭)20−15−14−7−6−14−12−12−73
栗東(16頭)5−6−6−2−8−5−4−3−33
【厩舎別】
国枝栄厩舎(3頭)5−3−4−2−3−0−1−1−14
昆貢厩舎(3頭)1−3−6−1−4−1−2−1−5
尾形和幸厩舎(2頭)8−7−3−1−1−4−2−3−8
田島俊明厩舎(2頭)2−3−0−1−0−3−1−1−8
安田隆行厩舎(2頭)0−0−0−0−0−0−0−0−4
高野友和厩舎(2頭)1−1−0−0−0−1−0−0−6
奥村武厩舎(2頭)0−1−0−1−0−0−1−0−2
斉藤崇史厩舎(2頭)1−1−0−0−0−0−0−0−4
宮徹厩舎(2頭)0−0−0−0−1−1−0−0−6
高橋祥泰厩舎(2頭)0−0−1−1−0−1−1−3−8
尾関知人厩舎(1頭)0−0−0−0−0−0−0−0−4
堀井雅広厩舎(1頭)0−0−0−0−0−0−0−0−2
栗田徹厩舎(1頭)2−1−5−1−0−3−4−3−10
高木登厩舎(1頭)2−0−0−0−0−0−0−0−2
中竹和也厩舎(1頭)2−1−0−1−3−2−2−1−2
松元茂樹厩舎(1頭)0−0−0−0−0−0−0−0−2
土田稔厩舎(1頭)0−0−0−0−0−0−0−0−2
羽月友彦厩舎(1頭)0−0−0−0−0−0−0−1−3
清水英克厩舎(1頭)1−0−1−0−2−0−1−1−6
大竹正博厩舎(1頭)0−0−0−0−0−0−0−0−0
栗田博憲厩舎(1頭)0−0−0−0−0−0−0−0−2
小西一男厩舎(1頭)0−0−0−0−0−0−0−0−1
畠山吉宏厩舎(1頭)0−0−0−0−0−1−1−0−0
加藤和宏厩舎(1頭)0−0−0−0−0−2−0−0−3
河内洋厩舎(1頭)0−0−0−0−0−0−0−0−0
粕谷昌央厩舎(1頭)0−0−0−0−0−0−0−0−1
渡辺薫彦厩舎(1頭)0−0−0−0−0−0−0−0−0
中舘英二厩舎(1頭)0−0−0−0−0−0−0−0−0
岩戸孝樹厩舎(1頭)0−0−0−0−0−0−0−0−0
鈴木孝志厩舎(1頭)0−0−0−0−0−0−0−0−0
上原博之厩舎(1頭)0−0−0−0−0−0−0−0−0
武田博厩舎(1頭)0−0−0−0−0−0−0−0−1
【種牡馬別】
マツリダゴッホ(5頭)7−3−5−2−5−1−2−2−43
アイルハヴアナザー(3頭)2−1−0−1−0−0−1−0−4
スペシャルウイーク(3頭)3−4−9−1−2−4−5−3−14
ロージズインメイ(2頭)2−3−0−1−0−3−1−1−9
ゴールドアリュール(2頭)0−0−0−0−0−0−0−0−0
アドマイヤムーン(2頭)0−0−0−0−0−0−0−0−0
ステイゴールド(1頭)0−0−3−2−2−4−3−4−10
ハーツクライ(1頭)0−0−0−0−0−0−0−0−2
フレンチデピュティ(1頭)0−1−0−0−0−0−0−0−1
ノボジャック(1頭)7−6−3−1−1−3−1−1−2
タイキシャトル(1頭)1−1−0−0−0−1−1−2−6
ショウナンカンプ(1頭)2−1−0−1−3−2−2−1−2
シニスターミニスター(1頭)0−0−0−0−0−0−0−1−3
サムライハート(1頭)1−1−0−0−0−0−0−0−4
トーセンラー(1頭)0−0−0−0−0−0−0−0−0
ホワイトマズル(1頭)0−0−0−0−0−0−0−0−0
ブラックタイド(1頭)0−0−0−0−0−0−0−0−0
ロードカナロア(1頭)0−0−0−0−0−0−0−0−0
スマートファルコン(1頭)0−0−0−0−0−0−0−0−0
カフェラピード(1頭)0−0−0−0−0−0−0−0−0
タニノギムレット(1頭)0−0−0−0−0−0−0−0−0
Tizway(1頭)0−0−0−0−1−1−0−0−6
【価格別】
〜999万(11頭) 11−11−3−2−1−7−3−4−21
1000〜1400万(7頭) 6−4−6−2−5−6−7−5−44
1401〜1800万(8頭) 5−3−7−5−5−5−6−6−30
1801〜2200万(3頭) 0−0−0−0−0−0−0−0−2
2201〜2600万(2頭) 1−3−4−0−2−0−0−0−1
2601〜3000万(1頭) 2−0−0−0−0−0−0−0−2
3001万〜(1頭) 0−0−0−0−1−1−0−0−6
【馬場別】
芝 10−7−14−5−8−11−12−11−68
ダート 15−14−6−4−6−8−4−4−35
【距離別】
1000〜1300m 10−7−3−3−6−6−6−5−29
1301〜1899m 14−12−14−6−6−9−7−8−57
1900〜2100m 1−1−2−0−1−2−2−1−11
2101〜2700m 0−1−1−0−1−2−1−1−6
2701m〜 0−0−0−0−0−0−0−0−0
障害 0−0−0−0−0−0−0−0−3
2018年02月26日
2018年02月25日
伸びた!延びた?【メルドオール】
小倉10R 小倉城特別 芝2000m 中谷雄太騎手
前走で引退かと思われましたが、現役続行で今回の距離は長いと思っており、せっかくのチャンスもまた台無しにする結果になるのでは?と心配しておりました。
レースの方はスタートを上手く出たものの、先行する構えはなく後ろに下げて行きます。
そして最後方からレースを進める事に。
終わったな…と思いましたね。
しかし、道中の手ごたえは悪くなくこの調子なら最後の直線で1,2頭を追い抜いて10着位かな?と見ていたら何と!メルドオールなりに頑張って追い込み、あわや掲示板か!?という6着でした。
嬉しい誤算でした。
最後の直線『伸びた!』
引退も『延びた?』
僕、『のび太』

★2/25(日)小倉・小倉城特別(4歳上500万下・芝2000m)中谷雄太騎手 結果6着
「性格的に難しいところがあると聞いてましたが、馬場入りをゴネたり、入ったら入ったで急に走り出したりとなかなか手強いですね。ゲートは出たものの、あまり進んでいきたくなさそうだったので、そこは無理せずに気分良く走らせることを優先。その分、直線ではいい脚を使ってくれました。前半はぷらーっと自由に遊ばせて、最後だけしっかり競馬するっていうのがこの馬には合ってると思いますよ」(中谷雄太騎手)
前走で引退かと思われましたが、現役続行で今回の距離は長いと思っており、せっかくのチャンスもまた台無しにする結果になるのでは?と心配しておりました。
レースの方はスタートを上手く出たものの、先行する構えはなく後ろに下げて行きます。
そして最後方からレースを進める事に。
終わったな…と思いましたね。
しかし、道中の手ごたえは悪くなくこの調子なら最後の直線で1,2頭を追い抜いて10着位かな?と見ていたら何と!メルドオールなりに頑張って追い込み、あわや掲示板か!?という6着でした。
嬉しい誤算でした。
最後の直線『伸びた!』
引退も『延びた?』
僕、『のび太』

★2/25(日)小倉・小倉城特別(4歳上500万下・芝2000m)中谷雄太騎手 結果6着
「性格的に難しいところがあると聞いてましたが、馬場入りをゴネたり、入ったら入ったで急に走り出したりとなかなか手強いですね。ゲートは出たものの、あまり進んでいきたくなさそうだったので、そこは無理せずに気分良く走らせることを優先。その分、直線ではいい脚を使ってくれました。前半はぷらーっと自由に遊ばせて、最後だけしっかり競馬するっていうのがこの馬には合ってると思いますよ」(中谷雄太騎手)
2018年02月24日
頑張った!【リルティングインク】
小倉12R 合馬特別・混 芝1200m 芝山雄一騎手
今日は前走13着からの連闘の一戦でした。
正直そこまで期待はしていませんでしたが、5着と健闘してくれました。
現級は既に一度勝っているクラスなのでもう少し簡単に勝てるかと思ったけど、なかなか厳しいですね。
何とか後1勝して繁殖入りして欲しいと願っています。
次走はどこを目指すのかな?
★2/24(土)小倉・合馬特別(芝1200m・混)柴山雄一騎手 結果5着
「連闘ですよねって確認してしまうほどに、前走のダメージを感じさせない状態、走りでした。馬込みは避けた方がいいと聞いていたので、直線では外に出して、そこからジリジリと伸びてきています。他馬を気にしてか右にモタれる場面がありましたが、それ以外はこちらの要求に対してスッと反応して、どこからでも競馬ができそうな印象です。気難しさというのも今日は感じませんでしたし、気持ちも乗ってたのかもしれませんね」(柴山雄一騎手)
今日は前走13着からの連闘の一戦でした。
正直そこまで期待はしていませんでしたが、5着と健闘してくれました。
現級は既に一度勝っているクラスなのでもう少し簡単に勝てるかと思ったけど、なかなか厳しいですね。
何とか後1勝して繁殖入りして欲しいと願っています。
次走はどこを目指すのかな?
★2/24(土)小倉・合馬特別(芝1200m・混)柴山雄一騎手 結果5着
「連闘ですよねって確認してしまうほどに、前走のダメージを感じさせない状態、走りでした。馬込みは避けた方がいいと聞いていたので、直線では外に出して、そこからジリジリと伸びてきています。他馬を気にしてか右にモタれる場面がありましたが、それ以外はこちらの要求に対してスッと反応して、どこからでも競馬ができそうな印象です。気難しさというのも今日は感じませんでしたし、気持ちも乗ってたのかもしれませんね」(柴山雄一騎手)
待望の2勝目【ホウロクダマ】
小倉5R 4歳上500万下・混 ダ1000m 森裕太朗騎手
パドック

−6kgと少し絞れました。
スタート

まずまずのスタート!
スタート直後

しごいて、しごいて先手を取りに行きます。
中盤

4番手と先行集団を形成
3〜4コーナー

一気に先頭に立つ勢い
直線

残り200mで先頭に立ちます。
ゴール

先頭でゴール♪
前走の復帰戦で太目残りながらまずまずのレースを見せ、2週連続の除外がありながらも調教では自己ベストのタイムを出すなど、調子もそうですが力をつけてきた印象でした。
その印象通り危なげなく2勝目をあげてくれました。
未勝利勝ちに引き続き森裕太朗騎手が勝利に導いてくれました。
これで降級の権利を得ましたので、また500万下を勝てるチャンスがありそうです。
好騎乗の森騎手、上手く調整してくれた中竹先生&スタッフの皆さんありがとうございました。
★2/24(土)小倉・4歳上500万下(ダ1000m・混)森裕太朗騎手 結果:優勝
「やはりひと息でいける1000mは合っていますね。前走では自分は跨っていませんが、一緒にレースを走っている中でも、この馬には1000がベストなんだろうなと感じていたため、その舞台で結果を出せて良かったです。スタートが速いので、その良さをいかしたレースができれば、クラスが上がっても楽しみだと思いますよ」(森裕太朗騎手)
パドック

−6kgと少し絞れました。
スタート

まずまずのスタート!
スタート直後

しごいて、しごいて先手を取りに行きます。
中盤

4番手と先行集団を形成
3〜4コーナー

一気に先頭に立つ勢い
直線

残り200mで先頭に立ちます。
ゴール

先頭でゴール♪
前走の復帰戦で太目残りながらまずまずのレースを見せ、2週連続の除外がありながらも調教では自己ベストのタイムを出すなど、調子もそうですが力をつけてきた印象でした。
その印象通り危なげなく2勝目をあげてくれました。
未勝利勝ちに引き続き森裕太朗騎手が勝利に導いてくれました。
これで降級の権利を得ましたので、また500万下を勝てるチャンスがありそうです。
好騎乗の森騎手、上手く調整してくれた中竹先生&スタッフの皆さんありがとうございました。
★2/24(土)小倉・4歳上500万下(ダ1000m・混)森裕太朗騎手 結果:優勝
「やはりひと息でいける1000mは合っていますね。前走では自分は跨っていませんが、一緒にレースを走っている中でも、この馬には1000がベストなんだろうなと感じていたため、その舞台で結果を出せて良かったです。スタートが速いので、その良さをいかしたレースができれば、クラスが上がっても楽しみだと思いますよ」(森裕太朗騎手)
2018年02月23日
今週の出走馬2/24・25
2月24日
ホウロクダマ
小倉5R 4歳上500万下・混 ダ1000m 森裕太朗騎手 55kg
21日(水) 坂路コース 55.3-39.7-25.3-12.6 単走 馬ナリ
先々週、先週と負荷を掛けて追い切っているので今週は馬なりで。
前半の2Fが15-15だったこともありますが、後半の2Fを楽な感じで12秒台にまとめているように、ここにきて攻め馬の内容が良化してきていますよね。
状態は間違いなく前走より上でしょう。
出走も確定しましたし、そのうえメンバーの薄い方に入れられたと思いますよ。
外目の枠を引いてスムーズに運べれば。
初勝利を挙げた同舞台で同ジョッキー、期待したいですね。
(中竹和也調教師)
ここはチャンスです!掲示板に乗るチャンスです(笑)
何なら一気に駆け抜けてもいいんです!
調子は良さそうなので期待して見守りたいですね。
リルティングインク
小倉12R 合馬特別・混 芝1200m 芝山雄一騎手 55kg
現地での調教も動けていましたし、態勢を整えて出走できたと思っています。
だからこそスムーズな競馬をさせてあげたかったですね。
同時に距離を延ばす、ダートに挑戦する等、何かしら変える必要があるのを感じたのも確かです。
ただ、その前に平坦、小回りの小倉でもう一度挑戦したく滞在をいかして連闘します。
一生懸命乗ってくれるジョッキーを探していたところ、タイミング良くアプローチがありましたので、うちの厩舎とも相性のいい柴山に依頼しました。
(清水英克調教師)
ここはどういうレースを見せてくれるのか?
なかなか気難しさも見せている様子。先生はダートや距離を含め、条件を探っている状況ですね。
ここはもう一度芝1200mで挑むようです。
今度はらしい走りを見せてほしいですね。
2月25日
メルドオール
小倉10R 小倉城特別 芝2000m 中谷雄太騎手 57kg
21日(水) Cコース 70.2-54.5-40.2-13.9 馬ナリ
来週一杯まで滞在可能な馬房の調整がつきましたので、今週から投票しました。
現状、条件的には芝1800m戦の方が力を出しやすいとは思いますが、24日(土)は16頭のフルゲート。
一方、小倉城特別の方は18頭立てに対して12頭のうえ、骨っぽいメンバーも数頭。
今日の18時にこちらを出発し、明日23日(金)に小倉競馬場に到着。
土曜日に軽めの運動で調整する余裕があるため、よりベターな選択が出来たと思っています。
あとは自分との戦い。
前走と同様、前々で運びながらブリンカー効果で最後まで集中して走れれば。
なんとかここで活路を見い出したいですね。
(加藤和宏調教師)
前走の結果でてっきり引退かと思いきや、現役続行となりました。
長く現役を続けてくれるのはいいのですが、鞍上や距離・コースにかなりの注文がつくタイプなので厳しい戦いにはなると思いますが、頑張ってもらうしかありません!
何とか結果を残してほしい!
ホウロクダマ
小倉5R 4歳上500万下・混 ダ1000m 森裕太朗騎手 55kg
21日(水) 坂路コース 55.3-39.7-25.3-12.6 単走 馬ナリ
先々週、先週と負荷を掛けて追い切っているので今週は馬なりで。
前半の2Fが15-15だったこともありますが、後半の2Fを楽な感じで12秒台にまとめているように、ここにきて攻め馬の内容が良化してきていますよね。
状態は間違いなく前走より上でしょう。
出走も確定しましたし、そのうえメンバーの薄い方に入れられたと思いますよ。
外目の枠を引いてスムーズに運べれば。
初勝利を挙げた同舞台で同ジョッキー、期待したいですね。
(中竹和也調教師)
ここはチャンスです!掲示板に乗るチャンスです(笑)
何なら一気に駆け抜けてもいいんです!
調子は良さそうなので期待して見守りたいですね。
リルティングインク
小倉12R 合馬特別・混 芝1200m 芝山雄一騎手 55kg
現地での調教も動けていましたし、態勢を整えて出走できたと思っています。
だからこそスムーズな競馬をさせてあげたかったですね。
同時に距離を延ばす、ダートに挑戦する等、何かしら変える必要があるのを感じたのも確かです。
ただ、その前に平坦、小回りの小倉でもう一度挑戦したく滞在をいかして連闘します。
一生懸命乗ってくれるジョッキーを探していたところ、タイミング良くアプローチがありましたので、うちの厩舎とも相性のいい柴山に依頼しました。
(清水英克調教師)
ここはどういうレースを見せてくれるのか?
なかなか気難しさも見せている様子。先生はダートや距離を含め、条件を探っている状況ですね。
ここはもう一度芝1200mで挑むようです。
今度はらしい走りを見せてほしいですね。
2月25日
メルドオール
小倉10R 小倉城特別 芝2000m 中谷雄太騎手 57kg
21日(水) Cコース 70.2-54.5-40.2-13.9 馬ナリ
来週一杯まで滞在可能な馬房の調整がつきましたので、今週から投票しました。
現状、条件的には芝1800m戦の方が力を出しやすいとは思いますが、24日(土)は16頭のフルゲート。
一方、小倉城特別の方は18頭立てに対して12頭のうえ、骨っぽいメンバーも数頭。
今日の18時にこちらを出発し、明日23日(金)に小倉競馬場に到着。
土曜日に軽めの運動で調整する余裕があるため、よりベターな選択が出来たと思っています。
あとは自分との戦い。
前走と同様、前々で運びながらブリンカー効果で最後まで集中して走れれば。
なんとかここで活路を見い出したいですね。
(加藤和宏調教師)
前走の結果でてっきり引退かと思いきや、現役続行となりました。
長く現役を続けてくれるのはいいのですが、鞍上や距離・コースにかなりの注文がつくタイプなので厳しい戦いにはなると思いますが、頑張ってもらうしかありません!
何とか結果を残してほしい!