岡田スタッド生産
総額1,400万円 1口価格35,000円(400口)
栗東:安田隆行厩舎入厩予定
父 マツリダゴッホ 母(母父) フサイチリニモ(ジャングルポケット)

《測尺》
体高(cm):151
胸囲(cm):169
管囲(cm):20.5
体重(kg):404(425(9/9計測))
≪JBISランク≫
c-(9/7現在)
≪種牡馬≫
父 マツリダゴッホ
【種牡馬成績】
・サイアーランキング2013 108位 AEI 0.67
・サイアーランキング2014(9/21現在) 58位 AEI 0.74
・サイアーニックス(マツリダゴッホ×ジャングルポケット) 23位 AEI 0.58
≪繁殖牝馬≫
【生産】
2004年4月14日生(10歳) ノーザンファーム生産
【成績】
6戦1勝 東京ダ1300m(未勝利)
2008年6月21日 福島ダ1700 除外を最後に引退し、翌春繁殖入り。
【繁殖成績】
出産時母年齢 9歳
本馬が3番仔
2011 父マツリダゴッホ(0勝)現役
2012 父マツリダゴッホ(未出走)
【BMS】
母父 ジャングルポケット
・ブルードメアサイアーランキング2013 186位 AEI 0.48
・ブルードメアサイアーランキング2014(9/28現在) 146位 AEI 0.49
・ブルードメアサイアーニックスランキング(ジャングルポケット×マツリダゴッホ) 9位 AEI 0.58
≪調教師≫
栗東・安田 隆行調教師
・リーディングトレーナーランキング2013 5位 勝率0.14 連対率0.26 複勝率0.34
・リーディングトレーナーランキング2014(9/28現在) 9位 勝率0.10 連対率0.24 複勝率0.34
≪コメント≫
愛馬アペルトゥーラの全弟。
父マツリダゴッホの3世代目の産駒。ようやく重賞馬も出て、波に乗るのかと思いきやそうでもない感じである。
港ではミスプロ持ちが走る条件と言われているが、果たしてどうなのだろうか。
産駒獲得賞金上位2頭はミスプロ持ちで、うち1頭はボールドルーラーのクロスがあり、もう1頭はボールドルーラー系のシアトルスルー持ちである。
3位、4位を見るとニジンスキー経由のノーザンダンサーのクロス持ちである。
5位はノーザンダンサーのクロスはないものの、ノーザンダンサー持ちである。まだ産駒数が少ないので、これが成功配合だ!というのはわかりませんが、感じとしてはミスプロ持ち、ボールドルーラーのクロス、ノーザンダンサーのクロス持ち(ニジンスキー経由)辺りかな・・・と思うわけです。
マツリダゴッホはミスプロもノーザンダンサーも持たないので、それらの血を加えるのがいいのかと。あと単純だが、サンデー×ボールドルーラーの血統構成なので、素直にボールドルーラーを強調してやるのがいいのではととりあえずは結論付けてみた。
本馬の配合だが、完全なアウトブリードである。母自身もアウトブリードで5代までにはクロスされた血すらない状態だ。マツリダゴッホとの配合うんぬんはどうなのかわからないが、カタログにも書かれているように母系の能力が反映されやすい血統だとすれば、本場も適正距離は短めでスピード能力も水準以上のものはありそうだ。その意味でも安田厩舎はとても魅力的でもあり、厩舎内競争に残れるのかという心配の両極端な状況でもある。
全兄も1600mでも長いくらいなので、本馬も距離適正は短めと予想。
兄アペルトゥーラとはちゃっと違ったタイプになりそうかな?アペルは芝・ダート兼用と思い、出資しましたがこちらは芝馬かなぁと思っています。
私のアペルトゥーラに対する愛情は半端ないので、思い入れだけでこの馬にも出資してしまいそうですが、そんなことばかりしていては痛い目に合いそうなので、冷静に判断しようと思います。が、素直にいい馬だと思います。
出資予定馬です。