★8/16(日)札幌・3歳上500万下(芝1800m)城戸義政騎手 結果8着
「先生やこれまで乗っていた騎手から掛かるということを聞いていましたので、ハナに拘りながらも上手く息を抜いて運びたいと思っていました。スタートは問題なかったですし、道中も適度にハミが抜けて理想的な展開だったのですが、3コーナー過ぎから早めに来られてしまって厳しかったです。被されてしまってはどうしようもないので抵抗しましたが、さすがに最後はきつくなってしまいました。脚も溜まってこれならと思っただけに余計に悔しいです。でも交わされてからも諦めずに頑張ってくれましたし、展開が向けばすぐに結果を出せる馬だと思います」(城戸義政騎手)
昨日、今年9戦目を走り抜いた頑張り屋のジャストフォーユーですが、直線入る前にラガーギアチェンジに早めに捕まえに来られて、その時点で終わってしまいました。
ラガーギアチェンジは前走、ジュストフォーユーと直線競り合った末4着に負かした馬で、今回は簡単には行かせて貰えませんでした。
今回のレースはスローペースとなり、結果的にはジャストフォーユーには合わない流れとなりました。
この原因は、騎手変更によるものなのか、調教師の指示ミスなのか、ジョッキーの判断ミスなのかはわかりませんが、私は牧雄氏の指示によるものだったのではないかと考えています。
金曜日に発行されるメルマガにてジャストフォーユーについて、『前走はオ―バーペースでまとまなペースなら今回勝ち負け』と語られていたので、そう指示されたのではないでしょうか。
ジャストフォーユーがデビュー2戦後の復帰第1戦の中山戦において初の逃げを見せたときも、牧雄氏がジョッキーに直接指示を出したと雑誌の記事に書いてありましたから。
専門家の判断なので、今の状態ならとか、このメンバーなら等の判断に基づいてのものなのでしょうから、文句はありませんが、結果的にはオーバーペースでも行ききったほうがこの馬には良いのでしょうね。
結果はともかく馬は頑張りました!お疲れ様。
この後はさすがに休養でしょうか。
2015年08月17日
2013年10月11日
ノルマンディー2次募集候補馬(その2)
前回はキーンランドセールの落札結果のみでしたので、今回は私なりに調べた情報をお知らせしたいと思います。
参考になれば幸いです。
Hip No.1774
牝馬
父:Congrats(父:A.P. Indy)
母:Howaya Lily
母父:Silver Deputy
落札者:LEX
落札額:$105,000(¥10,450,000.-)
父
Congrats
生産:米国産
生年月日:2000年3月13日
毛色:鹿毛
戦績:26戦7勝
主な成績:サンパスカルH(GU)
日本での産駒
2009年産
シゲルカカオ(牝) 4戦0勝
母
Howaya Lily
情報なし
Hip No.2182
牡馬
父:Warrior's Reward(父父:El Prado)
母:I Luv U Nani
母父:Vindication(父:Seattle Slew)
落札者:Okada Stud
落札額:$37,000(¥3,680,000.-)
父
Warrior's Reward
生産:米国産
生年月日:2006年4月3日
毛色:鹿毛
戦績:17戦4勝
主な成績:カーターH(GT)
日本での産駒
情報なし
母
I Luv U Nani
情報なし
Hip No.2247
牝馬
父:Henrythenavigator(父:Kingmambo)
母:Ms Louisett
母父:Siphon(父:tajara)
落札者:LEX
落札額:$30,000(¥2,980,000.-)
父
Henrythenavigator
生産:米国産
生年月日:2005年2月28日
毛色:黒鹿毛
戦績:11戦6勝
主な成績:英2000ギニー (GT)
愛2000ギニー (GT)
セントジェイムズパレスS(GT)
サセックスS(GT)
コヴェントリーS(GU)
日本での産駒
2010年産
スパイクラベンダー(牝) 19戦2勝【現役】
中央8戦0勝
地方11戦2勝
2011年産
グランミリュー(牡) 未出走
プレフェリート(牡)1戦0勝【現役】
セレクトセール当歳 2100万円落札【金子真人ホールディングス(株)】
母
Ms Louisett
生産:米国産
生年月日:1999年
毛色:鹿毛
戦績:12戦2勝
主な成績:オークリーフS (GT)3着
Hip No.2931
牝馬
父:Closing Argument(父:Successful Appeal)
母:Forbidden Paradise
母父:Chineur(父:Fasliyev)
落札者:LEX
落札額:$16,000(¥1,590,000.-)
父
Closing Argument
生産:米国産
生年月日:2002年4月4日
毛色:鹿毛
戦績:9戦3勝
主な成績:ホーリーブルS (GV)
日本での産駒
2009年産
リトルゲルダ(牝) 14戦5勝【現役】
3勝が1200m戦で2勝が1000m戦です。今年のアイビスサマーダッシュ(GV)で3着となかなかの成績をあげております。
母
Forbidden Paradise
情報なし
Hip No.3105
牡馬
父:Flashy Bull(父:Holy Bull)
母:Sister Quick
母父:Ide(父:Forty Niner)
落札者:Okada Stud
落札額:$40,000(¥3,980,000.-)
父
Flashy Bull
生産:米国産
生年月日:2003年3月13日
毛色:芦毛
戦績:19戦5勝
主な成績:スティーヴンフォスターH(GT)
ウィリアムDシェーファーH(GV)
日本での産駒
2009年産
サウンドビガレス(牡) 15戦2勝【現役】
2勝は共にダート1800m戦。
母
Sister Quick
生産:米国産
生年月日:1999年
毛色:栗毛
戦績:4戦1勝
主な成績:なし
Hip No.3212
牡馬
父:Bluegrass Cat(父:Storm Cat)
母:Arden Way
母父:Carson City(父:Mr. Prospector)
落札者:Okada Stud
落札額:$25,000(¥2,490,000.-)
父
Bluegrass Cat
生産:米国産
生年月日:2003年1月23日
毛色:鹿毛
戦績:11戦5勝
主な成績:ハスケル招待H (GT)
レムゼンS(GU)
ナシュアS(GV)
日本での産駒
2009年産
ヴィクタシア(牝) 11戦1勝【現役】
ミリオンヴォルツ(牡) 14戦2勝【現役】
2010年産
サトノロータス(牡) 13戦0勝【地方現役】
中央10戦0勝
地方3戦0勝
ロケットダッシュ(牡) 6戦1勝【現役】
この馬、キャロットクラブの馬でした。募集価格は4,000万円です。
6戦目のダート1000mで勝ち上がっています。これからの馬でしょうね。
2011年産
アームストロング(牡) 1戦0勝【現役】
この馬、○外ではなく、千代田牧場産ですね。繁殖牝馬を購入した時にお腹にいた仔でしょうか。
デビューしてまだ1戦なのでこれからですね。
母
Arden Way
生産:米国産
生年月日:2003年
毛色:鹿毛
戦績:13戦2勝
主な成績:なし
以上です。
あまり時間もなく遅くなった割には大した情報ではなく、申し訳ありませんが前回の補足として。
参考になれば幸いです。
Hip No.1774
牝馬
父:Congrats(父:A.P. Indy)
母:Howaya Lily
母父:Silver Deputy
落札者:LEX
落札額:$105,000(¥10,450,000.-)
父
Congrats
生産:米国産
生年月日:2000年3月13日
毛色:鹿毛
戦績:26戦7勝
主な成績:サンパスカルH(GU)
日本での産駒
2009年産
シゲルカカオ(牝) 4戦0勝
母
Howaya Lily
情報なし
Hip No.2182
牡馬
父:Warrior's Reward(父父:El Prado)
母:I Luv U Nani
母父:Vindication(父:Seattle Slew)
落札者:Okada Stud
落札額:$37,000(¥3,680,000.-)
父
Warrior's Reward
生産:米国産
生年月日:2006年4月3日
毛色:鹿毛
戦績:17戦4勝
主な成績:カーターH(GT)
日本での産駒
情報なし
母
I Luv U Nani
情報なし
Hip No.2247
牝馬
父:Henrythenavigator(父:Kingmambo)
母:Ms Louisett
母父:Siphon(父:tajara)
落札者:LEX
落札額:$30,000(¥2,980,000.-)
父
Henrythenavigator
生産:米国産
生年月日:2005年2月28日
毛色:黒鹿毛
戦績:11戦6勝
主な成績:英2000ギニー (GT)
愛2000ギニー (GT)
セントジェイムズパレスS(GT)
サセックスS(GT)
コヴェントリーS(GU)
日本での産駒
2010年産
スパイクラベンダー(牝) 19戦2勝【現役】
中央8戦0勝
地方11戦2勝
2011年産
グランミリュー(牡) 未出走
プレフェリート(牡)1戦0勝【現役】
セレクトセール当歳 2100万円落札【金子真人ホールディングス(株)】
母
Ms Louisett
生産:米国産
生年月日:1999年
毛色:鹿毛
戦績:12戦2勝
主な成績:オークリーフS (GT)3着
Hip No.2931
牝馬
父:Closing Argument(父:Successful Appeal)
母:Forbidden Paradise
母父:Chineur(父:Fasliyev)
落札者:LEX
落札額:$16,000(¥1,590,000.-)
父
Closing Argument
生産:米国産
生年月日:2002年4月4日
毛色:鹿毛
戦績:9戦3勝
主な成績:ホーリーブルS (GV)
日本での産駒
2009年産
リトルゲルダ(牝) 14戦5勝【現役】
3勝が1200m戦で2勝が1000m戦です。今年のアイビスサマーダッシュ(GV)で3着となかなかの成績をあげております。
母
Forbidden Paradise
情報なし
Hip No.3105
牡馬
父:Flashy Bull(父:Holy Bull)
母:Sister Quick
母父:Ide(父:Forty Niner)
落札者:Okada Stud
落札額:$40,000(¥3,980,000.-)
父
Flashy Bull
生産:米国産
生年月日:2003年3月13日
毛色:芦毛
戦績:19戦5勝
主な成績:スティーヴンフォスターH(GT)
ウィリアムDシェーファーH(GV)
日本での産駒
2009年産
サウンドビガレス(牡) 15戦2勝【現役】
2勝は共にダート1800m戦。
母
Sister Quick
生産:米国産
生年月日:1999年
毛色:栗毛
戦績:4戦1勝
主な成績:なし
Hip No.3212
牡馬
父:Bluegrass Cat(父:Storm Cat)
母:Arden Way
母父:Carson City(父:Mr. Prospector)
落札者:Okada Stud
落札額:$25,000(¥2,490,000.-)
父
Bluegrass Cat
生産:米国産
生年月日:2003年1月23日
毛色:鹿毛
戦績:11戦5勝
主な成績:ハスケル招待H (GT)
レムゼンS(GU)
ナシュアS(GV)
日本での産駒
2009年産
ヴィクタシア(牝) 11戦1勝【現役】
ミリオンヴォルツ(牡) 14戦2勝【現役】
2010年産
サトノロータス(牡) 13戦0勝【地方現役】
中央10戦0勝
地方3戦0勝
ロケットダッシュ(牡) 6戦1勝【現役】
この馬、キャロットクラブの馬でした。募集価格は4,000万円です。
6戦目のダート1000mで勝ち上がっています。これからの馬でしょうね。
2011年産
アームストロング(牡) 1戦0勝【現役】
この馬、○外ではなく、千代田牧場産ですね。繁殖牝馬を購入した時にお腹にいた仔でしょうか。
デビューしてまだ1戦なのでこれからですね。
母
Arden Way
生産:米国産
生年月日:2003年
毛色:鹿毛
戦績:13戦2勝
主な成績:なし
以上です。
あまり時間もなく遅くなった割には大した情報ではなく、申し訳ありませんが前回の補足として。
2013年09月25日
ノルマンデイー2次募集候補馬
ノルマンディーの先行募集も締め切られ、次に興味を示すのは2次募集のラインアップです。
おそらく国内・外のセール購入馬が対象となるでしょう。
1次では14頭が募集されましたので、残りは最大6頭ということになります。
そんな中、12日間に渡って『2013 Keeneland September Yearling Sale(1歳馬)』が行われました。
我が岡田スタッド関連も落札したので紹介したいと思います。
漏れがあった場合はご勘弁下さい
検索先
Hip No.1774
牝馬
父:Congrats(父:A.P. Indy)
母:Howaya Lily
母父:Silver Deputy
落札者:LEX
落札額:$105,000(¥10,450,000.-)
Hip No.2182
牡馬
父:Warrior's Reward(父父:El Prado)
母:I Luv U Nani
母父:Vindication(父:Seattle Slew)
落札者:Okada Stud
落札額:$37,000(¥3,680,000.-)
Hip No.2247
牝馬
父:Henrythenavigator(父:Kingmambo)
母:Ms Louisett
母父:Siphon(父:Itajara)
落札者:LEX
落札額:$30,000(¥2,980,000.-)
Hip No.2931
牝馬
父:Closing Argument(父:Successful Appeal)
母:Forbidden Paradise
母父:Chineur(父:Fasliyev)
落札者:LEX
落札額:$16,000(¥1,590,000.-)
Hip No.3105
牡馬
父:Flashy Bull(父:Holy Bull)
母:Sister Quick
母父:Ide(父:Forty Niner)
落札者:Okada Stud
落札額:$40,000(¥3,980,000.-)
Hip No.3212
牡馬
父:Bluegrass Cat(父:Storm Cat)
母:Arden Way
母父:Carson City(父:Mr. Prospector)
落札者:Okada Stud
落札額:$25,000(¥2,490,000.-)
以上の6頭(Okada Stud3頭、LEX3頭)
Okada Stud3頭(牡馬)がそのままノルマンディーに、LEX3頭(牝馬)がそのままLEXに行くのかは不明ですが、とりあえず2次募集に関係すると思い、速報でした。
私自身海外種牡馬に詳しくないこともあり、とりあえず落札結果を載せました。
もう少し調べて詳細がわかるようならまた記事にします。
期待しないでお待ち下さい。
おそらく国内・外のセール購入馬が対象となるでしょう。
1次では14頭が募集されましたので、残りは最大6頭ということになります。
そんな中、12日間に渡って『2013 Keeneland September Yearling Sale(1歳馬)』が行われました。
我が岡田スタッド関連も落札したので紹介したいと思います。
漏れがあった場合はご勘弁下さい

検索先
Hip No.1774
牝馬
父:Congrats(父:A.P. Indy)
母:Howaya Lily
母父:Silver Deputy
落札者:LEX
落札額:$105,000(¥10,450,000.-)
Hip No.2182
牡馬
父:Warrior's Reward(父父:El Prado)
母:I Luv U Nani
母父:Vindication(父:Seattle Slew)
落札者:Okada Stud
落札額:$37,000(¥3,680,000.-)
Hip No.2247
牝馬
父:Henrythenavigator(父:Kingmambo)
母:Ms Louisett
母父:Siphon(父:Itajara)
落札者:LEX
落札額:$30,000(¥2,980,000.-)
Hip No.2931
牝馬
父:Closing Argument(父:Successful Appeal)
母:Forbidden Paradise
母父:Chineur(父:Fasliyev)
落札者:LEX
落札額:$16,000(¥1,590,000.-)
Hip No.3105
牡馬
父:Flashy Bull(父:Holy Bull)
母:Sister Quick
母父:Ide(父:Forty Niner)
落札者:Okada Stud
落札額:$40,000(¥3,980,000.-)
Hip No.3212
牡馬
父:Bluegrass Cat(父:Storm Cat)
母:Arden Way
母父:Carson City(父:Mr. Prospector)
落札者:Okada Stud
落札額:$25,000(¥2,490,000.-)
以上の6頭(Okada Stud3頭、LEX3頭)
Okada Stud3頭(牡馬)がそのままノルマンディーに、LEX3頭(牝馬)がそのままLEXに行くのかは不明ですが、とりあえず2次募集に関係すると思い、速報でした。
私自身海外種牡馬に詳しくないこともあり、とりあえず落札結果を載せました。
もう少し調べて詳細がわかるようならまた記事にします。
期待しないでお待ち下さい。
2013年09月11日
悩んでおります・・・
悩んでおります・・・。
何をかと言えばもちろん、
10日(火)から始まったノルマンディーの2012年産募集馬検討の事です。
ただ、私が悩んでいるのは馬選びではありません。
資金繰りです。
馬選びの方はほぼ決まっているのです。
とりあえず欲しいのが、2頭!
ここで以前に書きましたが、
方針転換・・・撤回です(笑)
《以前の記事》
2012年産募集馬ラインナップ&じろう厩舎方針
そこで貧乏厩舎の今年の出資方針ですが、
まず頭数は1〜3頭でしょうか?
→希望というか願望です。
そして、出資のタイミングはギリギリまで我慢しようと思っております。
おそらく、即満口馬はいないと思いますし、出来れば入厩ギリギリのタイミングまで待ちたいなぁと思っております。
→そのつもりでした
しかし、昨年にはなかった割引が・・・
これは先行でいく価値があるよね〜
勿論、狙っている馬が満口になりそうなら、そのタイミングで出資しますが、そうでなければ我慢です。
なので必然的に昨年のリベンジに燃えていた命名も諦めております。
→本当に命名権は捨てたつもりでした。
極力リスクを減らして出資したいと思います。
それが出来るのが、今のこのクラブでしょうから。
でも、キャンペーン等でつられるかもしれません(笑)
その時はご勘弁下さい。
→あっ!?ここでちゃんと伏線を貼っていましたね
ということで、先行で2頭に応募しようと思っています。
そこで冒頭の資金の問題です。
このブログに訪れて頂いている方々ならご存じでしょうが、我がじろう厩舎は貧乏厩舎でありまして、10%割引するには、一括支払いでなければならず、先行で2頭も応募するつもりもありませんでしたから資金の準備が出来ておりません。欲しい2頭の一口の合計金額が8万円。10%割引適用で、7万2千円。
1頭分は何とか確保しておりますが、もう1頭も一括で支払うとなると・・・
分割にすれば割引率がガクンと下がるので、旨味はなくなるし。そもそもそれだったらなにも慌てて先行で申し込む必要はないし・・・で悩んでおります。
おそらく先行募集で満口馬は出ないとは思うのですが、10%割引を得る為に出来れば2頭を先行で一括支払いにしたいし。
どうすれば工面出来るか悩んでおるのです。
世間では、キャロットで票読みや絞り込みで悩んでいる一口馬主がいるなか、私は違う意味で頭を悩ませている次第です。
はぁ〜
何をかと言えばもちろん、
10日(火)から始まったノルマンディーの2012年産募集馬検討の事です。
ただ、私が悩んでいるのは馬選びではありません。
資金繰りです。
馬選びの方はほぼ決まっているのです。
とりあえず欲しいのが、2頭!
ここで以前に書きましたが、
方針転換・・・撤回です(笑)
《以前の記事》
2012年産募集馬ラインナップ&じろう厩舎方針
そこで貧乏厩舎の今年の出資方針ですが、
まず頭数は1〜3頭でしょうか?
→希望というか願望です。
そして、出資のタイミングはギリギリまで我慢しようと思っております。
おそらく、即満口馬はいないと思いますし、出来れば入厩ギリギリのタイミングまで待ちたいなぁと思っております。
→そのつもりでした

しかし、昨年にはなかった割引が・・・
これは先行でいく価値があるよね〜
勿論、狙っている馬が満口になりそうなら、そのタイミングで出資しますが、そうでなければ我慢です。
なので必然的に昨年のリベンジに燃えていた命名も諦めております。
→本当に命名権は捨てたつもりでした。
極力リスクを減らして出資したいと思います。
それが出来るのが、今のこのクラブでしょうから。
でも、キャンペーン等でつられるかもしれません(笑)
その時はご勘弁下さい。
→あっ!?ここでちゃんと伏線を貼っていましたね
ということで、先行で2頭に応募しようと思っています。
そこで冒頭の資金の問題です。
このブログに訪れて頂いている方々ならご存じでしょうが、我がじろう厩舎は貧乏厩舎でありまして、10%割引するには、一括支払いでなければならず、先行で2頭も応募するつもりもありませんでしたから資金の準備が出来ておりません。欲しい2頭の一口の合計金額が8万円。10%割引適用で、7万2千円。
1頭分は何とか確保しておりますが、もう1頭も一括で支払うとなると・・・
分割にすれば割引率がガクンと下がるので、旨味はなくなるし。そもそもそれだったらなにも慌てて先行で申し込む必要はないし・・・で悩んでおります。
おそらく先行募集で満口馬は出ないとは思うのですが、10%割引を得る為に出来れば2頭を先行で一括支払いにしたいし。
どうすれば工面出来るか悩んでおるのです。
世間では、キャロットで票読みや絞り込みで悩んでいる一口馬主がいるなか、私は違う意味で頭を悩ませている次第です。
はぁ〜

2013年08月02日
2012年産口数&価格発表♪
本日、2012年産の口数と価格が発表になりました。
全体を見回しての印象はリーズナブル♪でした
1年目の強気設定から、思い切った価格で勝負してきた印象です。
気になる40口馬も2頭のみと私としたらホッとしました。
昨日挙げた私の注目馬の価格は・・・
すべて400口募集で
◎スプリングボードの12(マツリダゴッホ)【1,600万、4万円(1口)】
◎サルガソシーの12(ステイゴールド)【1,600万、4万円(1口)】
◎タニノハイクレアの12(ハーツクライ)【1,400万、3.5万円(1口)】
○マルカデスティニーの12(ショウナンカンプ)【600万、1.5万円(1口)】
○ナショナルフラワーの12(ホワイトマズル)【1,000万、2.5万円(1口)】
全部欲しくなりますね♪
さすがに無理ですが・・・
1人気はサルガソシーの12(ステイゴールド)でしょうか?
う〜ん、悩ましくもあり、楽しい時間が始まりそうです。
全体を見回しての印象はリーズナブル♪でした

1年目の強気設定から、思い切った価格で勝負してきた印象です。
気になる40口馬も2頭のみと私としたらホッとしました。
昨日挙げた私の注目馬の価格は・・・
すべて400口募集で
◎スプリングボードの12(マツリダゴッホ)【1,600万、4万円(1口)】
◎サルガソシーの12(ステイゴールド)【1,600万、4万円(1口)】
◎タニノハイクレアの12(ハーツクライ)【1,400万、3.5万円(1口)】
○マルカデスティニーの12(ショウナンカンプ)【600万、1.5万円(1口)】
○ナショナルフラワーの12(ホワイトマズル)【1,000万、2.5万円(1口)】
全部欲しくなりますね♪
さすがに無理ですが・・・

1人気はサルガソシーの12(ステイゴールド)でしょうか?
う〜ん、悩ましくもあり、楽しい時間が始まりそうです。
2013年08月01日
2012年産募集馬ラインナップ&じろう厩舎方針
1次募集馬の14頭のラインナップが発表されて、時間が経ちますが、私は今になってやっと一覧を眺めている状況です。
全然一口生活楽しめてないですね
しかし明日には、価格と厩舎の発表があるようで、ドキドキですね。
さて、現時点の私の注目馬は…
◎スプリングボードの12(マツリダゴッホ)
◎サルガソシーの12(ステイゴールド)
◎タニノハイクレアの12(ハーツクライ)
○マルカデスティニーの12(ショウナンカンプ)
○ナショナルフラワーの12(ホワイトマズル)
ってところでしょうか。
まだ血統もジックリ見ていない状況ですが…
明日の価格発表と厩舎である程度絞られそうですけど。
そこで貧乏厩舎の今年の出資方針ですが、
まず頭数は1〜3頭でしょうか?
そして、出資のタイミングはギリギリまで我慢しようと思っております。
おそらく、即満口馬はいないと思いますし、出来れば入厩ギリギリのタイミングまで待ちたいなぁと思っております。
勿論、狙っている馬が満口になりそうなら、そのタイミングで出資しますが、そうでなければ我慢です。
なので必然的に昨年のリベンジに燃えていた命名も諦めております。
極力リスクを減らして出資したいと思います。
それが出来るのが、今のこのクラブでしょうから。
でも、キャンペーン等でつられるかもしれません(笑)
その時はご勘弁下さい。
とにかく明日の発表を楽しみに待ちましょう♪
全然一口生活楽しめてないですね

しかし明日には、価格と厩舎の発表があるようで、ドキドキですね。
さて、現時点の私の注目馬は…
◎スプリングボードの12(マツリダゴッホ)
◎サルガソシーの12(ステイゴールド)
◎タニノハイクレアの12(ハーツクライ)
○マルカデスティニーの12(ショウナンカンプ)
○ナショナルフラワーの12(ホワイトマズル)
ってところでしょうか。
まだ血統もジックリ見ていない状況ですが…
明日の価格発表と厩舎である程度絞られそうですけど。
そこで貧乏厩舎の今年の出資方針ですが、
まず頭数は1〜3頭でしょうか?
そして、出資のタイミングはギリギリまで我慢しようと思っております。
おそらく、即満口馬はいないと思いますし、出来れば入厩ギリギリのタイミングまで待ちたいなぁと思っております。
勿論、狙っている馬が満口になりそうなら、そのタイミングで出資しますが、そうでなければ我慢です。
なので必然的に昨年のリベンジに燃えていた命名も諦めております。
極力リスクを減らして出資したいと思います。
それが出来るのが、今のこのクラブでしょうから。
でも、キャンペーン等でつられるかもしれません(笑)
その時はご勘弁下さい。
とにかく明日の発表を楽しみに待ちましょう♪
2012年09月27日
(仮想)2013募集馬
2013募集馬の締めくくりとして、20頭のラインナップの紹介です!
私が勝手に選んだ仔たちです!
NO.1 メリッサの12 牝 黒鹿毛 2月25日生
父:マンハッタンカフェ 母父:ホワイトマズル
出産時母年齢 8歳
NO.2 ケリーケイズプレジャーの12 牡 黒鹿毛 5月13日生
父:ディープインパクト 母父:Kelly Kip
出産時母年齢 10歳
NO.3 ワイキューブの12 牝 鹿毛 4月6日生
父:キングカメハメハ 母父:アグネスタキオン
出産時母年齢 9歳
NO.4 リトルビスケットの12 牡 鹿毛 3月29日生
父:エンパイアメーカー 母父:タニノギムレット
出産時母年齢 7歳
NO.5 フサイチジェットの12 牝 鹿毛 4月24日生
父:ヴァーミリアン 母父:Gilded Time
出産時母年齢 10歳
NO.6 フサイチリニモの12 牝 鹿毛 5月1日生
父:マツリダゴッホ 母父:ジャングルポケット
出産時母年齢 8歳
NO.7 スヴレッタの12 牡 鹿毛 5月9日生
父:ヴァーミリアン 母父:Nureyev
出産時母年齢 13歳
NO.8 〇タニノカリスの12 牝 鹿毛 3月5日生
父:ハービンジャー 母父:ジェネラス
出産時母年齢 15歳
NO.9 ダフィーナの12 牡 鹿毛 2月8日生
父:ステイゴールド 母父:Mtoto
出産時母年齢 12歳
NO.10 ガーデンシティーの12 牡 黒鹿毛 4月17日生
父:ロージズインメイ 母父:マンハッタンカフェ
出産時母年齢 7歳
NO.11 フランシールの12 牡 栗毛 3月21日生
父:コンデュイット 母父:アグネスタキオン
出産時母年齢 8歳
NO.12 ライフブリーズの12 牡 鹿毛 2月10日生
父:ロージズインメイ 母父:ステイゴールド
出産時母年齢 9歳
NO.13 トーセンリリーの12 牡 鹿毛 5月1日生
父:キングカメハメハ 母父:アンバーシャダイ
出産時母年齢 12歳
NO.14 プレシャスドロップの12 牝 芦毛 3月26日生
父:チチカステナンゴ 母父:フレンチデピュティ
出産時母年齢 9歳
NO.15 スマーティコジーンの12 牡 栗毛 5月12日生
父:コンデュイット 母父:Cozzene
出産時母年齢 10歳
NO.16 ミッドキャップの12 牡 黒鹿毛 3月20日生
父:マンハッタンカフェ 母父:アントレプレナー
出産時母年齢 10歳
NO.17 ヤマサラグランジュの12 牝 鹿毛 3月13日生
父:マツリダゴッホ 母父:サクラバクンシンオー
出産時母年齢 7歳
NO.18 ブルーミングガールの12 牡 鹿毛 4月7日生
父:マツリダゴッホ 母父:サクラバクシンオー
出産時母年齢 7歳
NO.19 ラヴァーズテーラーの12 牡 鹿毛 3月5日生
父:アドマイヤコジーン 母父:タニノギムレット
出産時母年齢 7歳
NO.20 スプリングボードの12 牡 栗毛 2月29日生
父:マツリダゴッホ 母父:アサティス
出産時母年齢 12歳
いかがでしょうか(笑)
この勝手なラインナップは!?
来年はタニノシスターの仔はいないので、目玉がいません。
そこで、北九州記念の勝ち馬のメリッサの仔とディープインパクト産駒で呼び込まなければいけないでしょう!
かなり適当に選んでしまいました
私が勝手に選んだ仔たちです!
NO.1 メリッサの12 牝 黒鹿毛 2月25日生
父:マンハッタンカフェ 母父:ホワイトマズル
出産時母年齢 8歳
NO.2 ケリーケイズプレジャーの12 牡 黒鹿毛 5月13日生
父:ディープインパクト 母父:Kelly Kip
出産時母年齢 10歳
NO.3 ワイキューブの12 牝 鹿毛 4月6日生
父:キングカメハメハ 母父:アグネスタキオン
出産時母年齢 9歳
NO.4 リトルビスケットの12 牡 鹿毛 3月29日生
父:エンパイアメーカー 母父:タニノギムレット
出産時母年齢 7歳
NO.5 フサイチジェットの12 牝 鹿毛 4月24日生
父:ヴァーミリアン 母父:Gilded Time
出産時母年齢 10歳
NO.6 フサイチリニモの12 牝 鹿毛 5月1日生
父:マツリダゴッホ 母父:ジャングルポケット
出産時母年齢 8歳
NO.7 スヴレッタの12 牡 鹿毛 5月9日生
父:ヴァーミリアン 母父:Nureyev
出産時母年齢 13歳
NO.8 〇タニノカリスの12 牝 鹿毛 3月5日生
父:ハービンジャー 母父:ジェネラス
出産時母年齢 15歳
NO.9 ダフィーナの12 牡 鹿毛 2月8日生
父:ステイゴールド 母父:Mtoto
出産時母年齢 12歳
NO.10 ガーデンシティーの12 牡 黒鹿毛 4月17日生
父:ロージズインメイ 母父:マンハッタンカフェ
出産時母年齢 7歳
NO.11 フランシールの12 牡 栗毛 3月21日生
父:コンデュイット 母父:アグネスタキオン
出産時母年齢 8歳
NO.12 ライフブリーズの12 牡 鹿毛 2月10日生
父:ロージズインメイ 母父:ステイゴールド
出産時母年齢 9歳
NO.13 トーセンリリーの12 牡 鹿毛 5月1日生
父:キングカメハメハ 母父:アンバーシャダイ
出産時母年齢 12歳
NO.14 プレシャスドロップの12 牝 芦毛 3月26日生
父:チチカステナンゴ 母父:フレンチデピュティ
出産時母年齢 9歳
NO.15 スマーティコジーンの12 牡 栗毛 5月12日生
父:コンデュイット 母父:Cozzene
出産時母年齢 10歳
NO.16 ミッドキャップの12 牡 黒鹿毛 3月20日生
父:マンハッタンカフェ 母父:アントレプレナー
出産時母年齢 10歳
NO.17 ヤマサラグランジュの12 牝 鹿毛 3月13日生
父:マツリダゴッホ 母父:サクラバクンシンオー
出産時母年齢 7歳
NO.18 ブルーミングガールの12 牡 鹿毛 4月7日生
父:マツリダゴッホ 母父:サクラバクシンオー
出産時母年齢 7歳
NO.19 ラヴァーズテーラーの12 牡 鹿毛 3月5日生
父:アドマイヤコジーン 母父:タニノギムレット
出産時母年齢 7歳
NO.20 スプリングボードの12 牡 栗毛 2月29日生
父:マツリダゴッホ 母父:アサティス
出産時母年齢 12歳
いかがでしょうか(笑)
この勝手なラインナップは!?
来年はタニノシスターの仔はいないので、目玉がいません。
そこで、北九州記念の勝ち馬のメリッサの仔とディープインパクト産駒で呼び込まなければいけないでしょう!
かなり適当に選んでしまいました

2012年09月25日
その他の岡田スタッド生産馬
またまた本日も勝手に来年の募集馬の検証を!
これまでは、ノルマンディーでの募集馬の母の12年産と、2012セレクトセールの当歳馬の主取り、オーナーズクラブPROから昨年の募集馬の母の12年産を見てきました。
今回はその他の岡田スタッドの生産馬でわかる範囲で紹介したいと思います。
情報の正確さは保障出来ませんので、あしからず・・・
〇ヤマサラグランジュの12 牝 鹿毛 3月13日生
父:マツリダゴッホ 母父:サクラバクンシンオー
出産時母年齢 7歳
※ノルマンディーOCの募集馬キョウエイアンの11の全姉の仔
〇ワイキューブの12 牝 鹿毛 4月6日生
父:キングカメハメハ 母父:アグネスタキオン
出産時母年齢 9歳
※ノルマンディーOCの募集馬エレガントフライの11の半姉の仔
〇カヤドーミーティアの12 牡 鹿毛 4月30日生
父:ショウナンカンプ 母父:エアジハード
出産時母年齢 6歳
〇ガーデンシティーの12 牡 黒鹿毛 4月17日生
父:ロージズインメイ 母父:マンハッタンカフェ
出産時母年齢 7歳
〇キラリンの12 牡 青鹿毛 2月6日生
父:スクリーンヒーロー 母父:シンボリクリスエス
出産時母年齢 7歳
〇ブルーミングガールの12 牡 鹿毛 4月7日生
父:マツリダゴッホ 母父:サクラバクシンオー
出産時母年齢 7歳
〇ラヴァーズテーラーの12 牡 鹿毛 3月5日生
父:アドマイヤコジーン 母父:タニノギムレット
出産時母年齢 7歳
〇スマートストームの12 牝 栗毛 5月7日生
父:アグネスデジタル 母父:アグネスタキオン
出産時母年齢 8歳
〇フランシールの12 牡 栗毛 3月21日生
父:コンデュイット 母父:アグネスタキオン
出産時母年齢 8歳
〇メリッサの12 牝 黒鹿毛 2月25日生
父:マンハッタンカフェ 母父:ホワイトマズル
出産時母年齢 8歳
〇ライフブリーズの12 牡 鹿毛 2月10日生
父:ロージズインメイ 母父:ステイゴールド
出産時母年齢 9歳
〇スマートスタイルの12 牡 栗毛 2月1日生
父:スクリーンヒーロー 母父:フレンチデピュティ
出産時母年齢 10歳
〇サイレンスブランドの12 牝 鹿毛 3月24日生
父:ジャングルポケット 母父:サンデーサイレンス
出産時母年齢 12歳
〇トーセンイレイシャの12 牝 鹿毛 5月9日生
父:ショウナンカンプ 母父:Silver Hawk
出産時母年齢 12歳
〇トーセンフォーユーの12 牡 鹿毛 1月31日生
父:スペシャルウィーク 母父:トニービン
出産時母年齢 12歳
〇マルカデスティニーの12 牝 鹿毛 4月1日生
父:ショウナンカンプ 母父:サンデーサイレンス
出産時母年齢 13歳
きりがないので、この辺で・・・
この中ですとやっぱりメリッサの12が募集されるといいかなぁ〜と思いますね。
できれば、つぎはダイワメジャーと交配して欲しいものです。
本日はこの辺で!
これまでは、ノルマンディーでの募集馬の母の12年産と、2012セレクトセールの当歳馬の主取り、オーナーズクラブPROから昨年の募集馬の母の12年産を見てきました。
今回はその他の岡田スタッドの生産馬でわかる範囲で紹介したいと思います。
情報の正確さは保障出来ませんので、あしからず・・・
〇ヤマサラグランジュの12 牝 鹿毛 3月13日生
父:マツリダゴッホ 母父:サクラバクンシンオー
出産時母年齢 7歳
※ノルマンディーOCの募集馬キョウエイアンの11の全姉の仔
〇ワイキューブの12 牝 鹿毛 4月6日生
父:キングカメハメハ 母父:アグネスタキオン
出産時母年齢 9歳
※ノルマンディーOCの募集馬エレガントフライの11の半姉の仔
〇カヤドーミーティアの12 牡 鹿毛 4月30日生
父:ショウナンカンプ 母父:エアジハード
出産時母年齢 6歳
〇ガーデンシティーの12 牡 黒鹿毛 4月17日生
父:ロージズインメイ 母父:マンハッタンカフェ
出産時母年齢 7歳
〇キラリンの12 牡 青鹿毛 2月6日生
父:スクリーンヒーロー 母父:シンボリクリスエス
出産時母年齢 7歳
〇ブルーミングガールの12 牡 鹿毛 4月7日生
父:マツリダゴッホ 母父:サクラバクシンオー
出産時母年齢 7歳
〇ラヴァーズテーラーの12 牡 鹿毛 3月5日生
父:アドマイヤコジーン 母父:タニノギムレット
出産時母年齢 7歳
〇スマートストームの12 牝 栗毛 5月7日生
父:アグネスデジタル 母父:アグネスタキオン
出産時母年齢 8歳
〇フランシールの12 牡 栗毛 3月21日生
父:コンデュイット 母父:アグネスタキオン
出産時母年齢 8歳
〇メリッサの12 牝 黒鹿毛 2月25日生
父:マンハッタンカフェ 母父:ホワイトマズル
出産時母年齢 8歳
〇ライフブリーズの12 牡 鹿毛 2月10日生
父:ロージズインメイ 母父:ステイゴールド
出産時母年齢 9歳
〇スマートスタイルの12 牡 栗毛 2月1日生
父:スクリーンヒーロー 母父:フレンチデピュティ
出産時母年齢 10歳
〇サイレンスブランドの12 牝 鹿毛 3月24日生
父:ジャングルポケット 母父:サンデーサイレンス
出産時母年齢 12歳
〇トーセンイレイシャの12 牝 鹿毛 5月9日生
父:ショウナンカンプ 母父:Silver Hawk
出産時母年齢 12歳
〇トーセンフォーユーの12 牡 鹿毛 1月31日生
父:スペシャルウィーク 母父:トニービン
出産時母年齢 12歳
〇マルカデスティニーの12 牝 鹿毛 4月1日生
父:ショウナンカンプ 母父:サンデーサイレンス
出産時母年齢 13歳
きりがないので、この辺で・・・
この中ですとやっぱりメリッサの12が募集されるといいかなぁ〜と思いますね。
できれば、つぎはダイワメジャーと交配して欲しいものです。
本日はこの辺で!
2012年09月24日
オーナーズクラブPRO募集繁殖牝馬の12年産
本日も勝手にノルマンディーOCの来年の募集馬の勝手な想定を楽しみます!
岡田スタッドのもう1つの共有馬システム『オーナーズクラブPRO』(※)から岡田スタッド生産馬で2011年度販売馬(2010年産)の募集された繁殖牝馬の仔からピックアップします。
(※)馬主資格を持つ人が1/10(地方は1/20)単位で競走馬を購入(共同所有)するオーナズクラブ。
2011年産の募集はまだのようなので、2010年産の募集時の繁殖牝馬から想定していきたいと思います。
〇オカノハーモニーの12
産駒なし
〇キョウエイマリーの12
産駒なし
〇シャルムダンサーの12 牝 鹿毛 4月10日生
父:マツリダゴッホ 母父:グルームダンサー
出産時母年齢 19歳
〇スプリングボードの12 牡 栗毛 2月29日生
父:マツリダゴッホ 母父:アサティス
出産時母年齢 12歳
〇トーセンリリーの12 牡 鹿毛 5月1日生
父:キングカメハメハ 母父:アンバーシャダイ
出産時母年齢 12歳
〇ガルフパールの12 牝 鹿毛 3月26日生
父:マツリダゴッホ 母父:ジェイドロバリー
出産時母年齢 20歳
〇キョウエイハツラツの12
産駒なし
〇プレシャスドロップの12 牝 芦毛 3月26日生
父:チチカステナンゴ 母父:フレンチデピュティ
出産時母年齢 9歳
〇スマーティコジーンの12 牡 栗毛 5月12日生
父:コンデュイット 母父:Cozzene
出産時母年齢 10歳
〇ケリーケイズプレジャーの12 牡 黒鹿毛 5月13日生
父:ディープインパクト 母父:Kelly Kip
出産時母年齢 10歳
この中で、何と言っても注目は・・・
ケリーケイズプレジャーの12でしょう!
父はディープインパクト!
ノルマンディーOCで募集されることになれば、募集価格は3,000万円以下!!
果たして、ノルマンディーOCで募集されるのか、セールで売られるのか、オーナーズクラブPROでの募集となるのか注目ですね
岡田スタッドのもう1つの共有馬システム『オーナーズクラブPRO』(※)から岡田スタッド生産馬で2011年度販売馬(2010年産)の募集された繁殖牝馬の仔からピックアップします。
(※)馬主資格を持つ人が1/10(地方は1/20)単位で競走馬を購入(共同所有)するオーナズクラブ。
2011年産の募集はまだのようなので、2010年産の募集時の繁殖牝馬から想定していきたいと思います。
〇オカノハーモニーの12
産駒なし
〇キョウエイマリーの12
産駒なし
〇シャルムダンサーの12 牝 鹿毛 4月10日生
父:マツリダゴッホ 母父:グルームダンサー
出産時母年齢 19歳
〇スプリングボードの12 牡 栗毛 2月29日生
父:マツリダゴッホ 母父:アサティス
出産時母年齢 12歳
〇トーセンリリーの12 牡 鹿毛 5月1日生
父:キングカメハメハ 母父:アンバーシャダイ
出産時母年齢 12歳
〇ガルフパールの12 牝 鹿毛 3月26日生
父:マツリダゴッホ 母父:ジェイドロバリー
出産時母年齢 20歳
〇キョウエイハツラツの12
産駒なし
〇プレシャスドロップの12 牝 芦毛 3月26日生
父:チチカステナンゴ 母父:フレンチデピュティ
出産時母年齢 9歳
〇スマーティコジーンの12 牡 栗毛 5月12日生
父:コンデュイット 母父:Cozzene
出産時母年齢 10歳
〇ケリーケイズプレジャーの12 牡 黒鹿毛 5月13日生
父:ディープインパクト 母父:Kelly Kip
出産時母年齢 10歳
この中で、何と言っても注目は・・・
ケリーケイズプレジャーの12でしょう!
父はディープインパクト!
ノルマンディーOCで募集されることになれば、募集価格は3,000万円以下!!
果たして、ノルマンディーOCで募集されるのか、セールで売られるのか、オーナーズクラブPROでの募集となるのか注目ですね

2012年09月23日
続きまして・・・
本日も勝手に来年の募集馬検証を!
今回は2012年度セレクトセール サラブレット当歳で岡田スタッドが上場し、主取り(※)になった馬を紹介します。
(※)主取りとはセリ取り引きにおいて出場した馬に買い手がつかなかったり、また価格が生産者(売り主)の希望に満たず、生産者が引き取っていくことをいう。
要は売れ残りなので、来年の1歳時にクラブの募集馬として登場する可能性があります。あくまで可能性ですが。
それでは早速見て行きましょう!
〇ミッドキャップの12 牡 黒鹿毛 3月20日生
父:マンハッタンカフェ 母父:アントレプレナー
出産時母年齢 10歳
〇リトルビスケットの12 牡 鹿毛 3月29日生
父:エンパイアメーカー 母父:タニノギムレット
出産時母年齢 7歳
〇ダフィーナの12 牡 鹿毛 2月8日生
父:ステイゴールド 母父:Mtoto
出産時母年齢 12歳
〇タニノローゼの12 牡 鹿毛 2月29日生
父:マンハッタンカフェ 母父:ジェネラス
出産時母年齢 10歳
以上の4頭ですが、このなかではリトルビスケットの12がいいかな?
持ち込み馬フェデラリストの活躍の影響で生産者界でもエンパイアメーカー産駒の争奪戦が始まっているみたいですね。
今回は2012年度セレクトセール サラブレット当歳で岡田スタッドが上場し、主取り(※)になった馬を紹介します。
(※)主取りとはセリ取り引きにおいて出場した馬に買い手がつかなかったり、また価格が生産者(売り主)の希望に満たず、生産者が引き取っていくことをいう。
要は売れ残りなので、来年の1歳時にクラブの募集馬として登場する可能性があります。あくまで可能性ですが。
それでは早速見て行きましょう!
〇ミッドキャップの12 牡 黒鹿毛 3月20日生
父:マンハッタンカフェ 母父:アントレプレナー
出産時母年齢 10歳
〇リトルビスケットの12 牡 鹿毛 3月29日生
父:エンパイアメーカー 母父:タニノギムレット
出産時母年齢 7歳
〇ダフィーナの12 牡 鹿毛 2月8日生
父:ステイゴールド 母父:Mtoto
出産時母年齢 12歳
〇タニノローゼの12 牡 鹿毛 2月29日生
父:マンハッタンカフェ 母父:ジェネラス
出産時母年齢 10歳
以上の4頭ですが、このなかではリトルビスケットの12がいいかな?
持ち込み馬フェデラリストの活躍の影響で生産者界でもエンパイアメーカー産駒の争奪戦が始まっているみたいですね。
2012年09月21日
早くも・・・
どこよりも早く・・・ではないですが、来年の募集馬の検証をしていきたいと思います。
何せ一口馬主始めたばかりでデビューは早くて来夏。
それまで盛り上がる話題もなさそうなので、勝手に検証していきたいと思います。
クラブ設立後3年間は募集頭数は20頭までらしいので、2年目となる来年も最大20頭まで!
とりあえず、今年募集された繁殖牝馬の仔(他牧場産は除く)から検証を始めたいと思います。
〇キョウエイアンの12 牝 栗毛 4月20日生
父:マツリダゴッホ 母父:フォーティナイナー
出産時母年齢 13歳
〇ブリュメールの12
産駒なし
〇ローズウッドの12 牝 鹿毛 4月15日生
父:マツリダゴッホ 母父:ホワイトマズル
出産時母年齢 13歳
〇アサヒブライトの12 牝 黒鹿毛 4月25日生
父:マツリダゴッホ 母父:ジェイドロバリー
出産時母年齢 16歳
〇タニノハイクレアの12 牝 鹿毛 2月18日生
父:ハーツクライ 母父:クロフネ
出産時母年齢 8歳
〇エレガントフライの12
産駒なし
〇オークルームの12 牡 鹿毛 3月27日生
父:マツリダゴッホ 母父:ペンタイア
出産時母年齢 12歳
〇タニノシスターの12
産駒なし
〇タニノホロホロの12
産駒なし
〇トーセンアモーレの12 牡 鹿毛 4月19日生
父:タニノギムレット 母父:サンデーサイレンス
出産時母年齢 10歳
〇フサイチジェットの12 牝 鹿毛 4月24日生
父:ヴァーミリアン 母父:Gilded Time
出産時母年齢 10歳
〇フサイチリニモの12 牝 鹿毛 5月1日生
父:マツリダゴッホ 母父:ジャングルポケット
出産時母年齢 8歳
〇ザラストドロップの12
産駒なし
〇スヴレッタの12 牡 鹿毛 5月9日生
父:ヴァーミリアン 母父:Nureyev
出産時母年齢 13歳
〇タニノカリスの12 牝 鹿毛 3月5日生
父:ハービンジャー 母父:ジェネラス
出産時母年齢 15歳
〇タニノジャドールの12
産駒なし
〇トウヨウロイヤルの12
産駒なし
〇ロココスタイルの12 牝 鹿毛 4月17日生
父:マヤノトップガン 母父:サンデーサイレンス
出産時母年齢 13歳
以上が今年募集された繁殖牝馬の12年産です。
当然ながら、来年も同じラインナップではないと思いますが、この中で私が興味を示すのは
・フサイチジェットの12
・フサイチリニモの12
・スヴレッタの12
の3頭ですかね・・・
結局、今回の募集でも悩んだフサイチジェットとフサイチリニモの仔が気になるのでしょうけど。
フサイチジェットの11は募集中止になりましたが、募集されていればフサイチリニモの11と並んで人気になっていた馬でしょうから、来年も募集馬にあがってきそうですね。
フサイチジェットの12が牡なら飛びつきたかったところです。
フサイチリニモの12は11の全妹で、今回の人気の1頭でしたので、来年も募集されると睨みます。
今回は以上です。
何せ一口馬主始めたばかりでデビューは早くて来夏。
それまで盛り上がる話題もなさそうなので、勝手に検証していきたいと思います。
クラブ設立後3年間は募集頭数は20頭までらしいので、2年目となる来年も最大20頭まで!
とりあえず、今年募集された繁殖牝馬の仔(他牧場産は除く)から検証を始めたいと思います。
〇キョウエイアンの12 牝 栗毛 4月20日生
父:マツリダゴッホ 母父:フォーティナイナー
出産時母年齢 13歳
〇ブリュメールの12
産駒なし
〇ローズウッドの12 牝 鹿毛 4月15日生
父:マツリダゴッホ 母父:ホワイトマズル
出産時母年齢 13歳
〇アサヒブライトの12 牝 黒鹿毛 4月25日生
父:マツリダゴッホ 母父:ジェイドロバリー
出産時母年齢 16歳
〇タニノハイクレアの12 牝 鹿毛 2月18日生
父:ハーツクライ 母父:クロフネ
出産時母年齢 8歳
〇エレガントフライの12
産駒なし
〇オークルームの12 牡 鹿毛 3月27日生
父:マツリダゴッホ 母父:ペンタイア
出産時母年齢 12歳
〇タニノシスターの12
産駒なし
〇タニノホロホロの12
産駒なし
〇トーセンアモーレの12 牡 鹿毛 4月19日生
父:タニノギムレット 母父:サンデーサイレンス
出産時母年齢 10歳
〇フサイチジェットの12 牝 鹿毛 4月24日生
父:ヴァーミリアン 母父:Gilded Time
出産時母年齢 10歳
〇フサイチリニモの12 牝 鹿毛 5月1日生
父:マツリダゴッホ 母父:ジャングルポケット
出産時母年齢 8歳
〇ザラストドロップの12
産駒なし
〇スヴレッタの12 牡 鹿毛 5月9日生
父:ヴァーミリアン 母父:Nureyev
出産時母年齢 13歳
〇タニノカリスの12 牝 鹿毛 3月5日生
父:ハービンジャー 母父:ジェネラス
出産時母年齢 15歳
〇タニノジャドールの12
産駒なし
〇トウヨウロイヤルの12
産駒なし
〇ロココスタイルの12 牝 鹿毛 4月17日生
父:マヤノトップガン 母父:サンデーサイレンス
出産時母年齢 13歳
以上が今年募集された繁殖牝馬の12年産です。
当然ながら、来年も同じラインナップではないと思いますが、この中で私が興味を示すのは
・フサイチジェットの12
・フサイチリニモの12
・スヴレッタの12
の3頭ですかね・・・
結局、今回の募集でも悩んだフサイチジェットとフサイチリニモの仔が気になるのでしょうけど。
フサイチジェットの11は募集中止になりましたが、募集されていればフサイチリニモの11と並んで人気になっていた馬でしょうから、来年も募集馬にあがってきそうですね。
フサイチジェットの12が牡なら飛びつきたかったところです。
フサイチリニモの12は11の全妹で、今回の人気の1頭でしたので、来年も募集されると睨みます。
今回は以上です。